2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

NDL雑誌記事索引の活用メモ

国会図書館の雑誌記事索引で判例の掲載を調べる方法をどっかで見たんだけど忘れた・・・・・・と思ってあちこち(雑誌だの図書だのネットだの)探し回ったあげく、ようやくたどり着いたのがこれだった。 雑索で判例評釈を (齊藤正彰@北星学園大学) うーん…

法律新聞総目次 ちぃ覚えた

昭和2年6月16日の大審院判例を探している。 (レファレンス協同データベース) を読む。 次に、いくつかの判例データベースを検索したが,該当するものがヒットしなかった。 大審院の判例集にも未収録であった。 関連文献で引用されているものがないか調査し…

えんさいくろぺでぃあ

百科事典を使う教育 (やまもも書斎記) を読む。 端的に言えば、日本には、「百科事典」をつかう教育の基盤がない。そこに、デジタルのWikipediaがはいってきたらどうなるか、その混乱と見ることもできよう。まず、(私自信の経験からであるが)、初等教育…

Superの現実味

特許庁、「スーパーサーチャー」を育成 (日刊工業新聞) を読む。 新事業参入を狙う企業に対して特許文献検索から研究開発の方向性までを提案できる「スーパーサーチャー」を育成。わが国技術の革新・創造につなげる。 えーとスーパー司sy(ry こないだ…

こちらは有料ですけん

米グーグルの電子書籍、10年に日本で有料サービス (日経ネット) を読む。 検索大手の米グーグルは、パソコンなどで書籍を一冊丸ごと読めるようにする有料サービスを2010年中に日本で開始する。書籍の一部分だけを読める「ブック検索」を拡大した事業で、出…

判例もお願い!Google先生

Google Scholarで連邦裁判所/州裁判所全部の判例検索が可能に! (インターネット大好き小池さんのブログ) を読む。 莫大なシェアを占めているとはいえ、Westlaw・LexisNexisの評判は芳しくありません。検索エンジンが洗練されておらず、独特でクセが強いの…

飲食インマイマイン

小林麻実「図書館とは何のために存在するのだろうか?」(pdf) (勉誠通信 第15号) を読む。 しかしたとえば、「図書館では本を読みながら食べたり飲んだりしてはいけない」というルールは、周囲の人に飲食の際に生じる音や臭いで迷惑をかけないという以上に…

一瞬の祭り

午後出勤。 先生がやってきて発注依頼。「IFRS大はやりや!」といってそれ関係のものを。確かに、旬刊経理情報も、東洋経済も、どどんと表紙にIFRS。「国際会計基準」の略らしい。ほほー。 12月の細かい日程が決まったので、ホームページの更新準備をする。…

good luck

労働基準法第20条関係の判例を見たい。(具体的には抜き打ち解雇などのことだそうだ) (レファレンス協同データベース) を読む。 2006年の事例だけど、どこかが更新されたらしく、RSSフィードに流れてきていた。 んで、回答の一行目。 ○労働基準法関連の図…

目録データに幽霊は憑き物

午後出勤。 行くときエレベータで先生に会う。探し物の雑誌が来てたので聞くと、コピーが欲しいとのこと。行ってすぐご用意。順調な滑り出し。 すでに退任された先生の、除籍済みのはずのデータがなぜか在籍になっているのを直すなどする。ちゃーちゃちゃー…

失われる前に動けるか

小田修司「新62期の就職問題と法科大学院との意見交換会(“法曹養成新事情”第26回)」 (『自由と正義』Vol.60 No.11 p.130、日本弁護士連合会) を読む。 各法科大学院にとっては、まず学生を司法試験に合格させることが最重要課題であり、修了生に対する就…

リーガルリサーチの雰囲気を知る

承前。 いしかわまりこさん、ほんとベテラン法律司書って感じだったなぁ。 まぁ実際そうなんだろけど。さて、いしかわさんは実際の相談事例を用いて検索のプロセスを紹介してくれました。 鳥取県立図書館で、「近所で宗教法人が納骨堂を建設中である。反対で…

条例はスワンゾウ 本当のスワンゾウ

10日総合展午後の後半は、 「くらしに役立つ! 法令☆条例エッセンス」 を見に行った。 ローライブラリアン研究会の主催。 席に余裕があって、助かった。たまたま前のフォーラムと同じ会場だったんだけど、そっちは相当密集して暑かったから、冷房強くしてそ…

個人技は派手にも地味にも

10日に横浜の図書館総合展に行かせてもらった。 まず13時から、 「デジタルアーカイブ時代に公共図書館はどう変わるべきか?」 を聞く。公共でまともに働いたことないけど。 主催はネットアドバンス。 席は9割方埋まってたんじゃないかな。人気フォーラム。 …

how to run away

今週は朝シフト。 先週末に来た加除式図書の差し替えの事後処理をする。 巻が増えたりしたので、リストを更新。 かなりたまってしまっていて、差し替えに来た人、朝から晩までずっとやってたなぁ。ものすげえ。 戻ってきた製本雑誌を配架したら表示とずれた…

ジョゲーン

山本 隆司. “米国Googleブック検索訴訟の和解が持つ意味 図書館関係者への助言”. 情報管理. Vol. 52, No. 7, (2009), 405-416 . を読む。 講演をまとめたものなんだけど、話の最後で、 以上で終わらせていただきたいのですが,図書館関係者に対しての助言と…

that is !

「ひざかけ」はじめました! エコなコーナー・あったかグッズ編 (お茶の水女子大学附属図書館LiSA活動日誌) を読む。 …自動貸出機横では「ひざかけ」の貸出を始めました。ふわふわ手触りのふかふかひざかけです♪ いいなあ! いいなあ!! ほかにも、文具と…

よく覚えてない

午後出勤。 休み明けで職場に行ってあまり頭が働いていないところに、結構大量の受入本が初めから置いてあった。研究費分。黙々と作業。よく覚えていないが登録はできていると思う(ぉぃ 途中、何人か先生が来たり、プリンタの用紙が詰まったりしたけど、あ…