electronic forest

森博嗣の道具箱』を読んでいたらまたこないだの鏡の話が出てきた。

鏡は左右が入れ替わるのに、上下は入れ替わらない。何故か? これもやはり言葉の定義の問題に帰着する。(「それでも地球は丸い、そして回っている」)

色んな人がこの話をしているものなのね。


ところで、この本はiPod touchパブリからダウンロードしたものを読んでいる。
いわゆる電子版、「電子書籍」というやつだ。
森博嗣の本は最近だいたい電子版で読んでいる。
だって、本いっぱい出てるし、ぶ厚くてかさばるんだもん。


touchを使った今の読み方は、特に電車で立っているときとか、取り出して開いて読むところまで片手でできるのが楽で、とても重宝している。
あと、本を開くとどうしても「一人の世界」的雰囲気が醸し出されてしまうのだけど、小さな端末だと「ちょっとケータイ確認してるだけ」みたいな感じで読めるのが、誰かと一緒にいてちょっと時間が開いた時とか、気兼ねしなくてよい。
もちろんアプリによって使い方がかなり違ったりページがついてたりついてなかったり検索できたりできなかったりというのが多少ストレスになることはあるけども、読み心地もそんなに悪くないし、基本的には満足している。


そういえばこないだ新聞でみた電子書籍特集にアンケートが載っていて、「電子書籍を読みたいと思いますか?」という漠然としすぎたはじめの質問に笑ったんだけど、もう読みたいか読みたくないかなんてどうでもいいよな、読むか読まないかだもんな、とは思う。


森博嗣の本でいちばん好きなのは映画にもなった『スカイ・クロラ』のシリーズで、はじめに買ったのは2作目の『ナ・バ・テア』だった。
そのときは続編とは知らず、ただ冒頭数ページのセンスと、オレンジに染まった雲で全面を覆う装幀が素晴らしくて買った。
それまでに買ったどんな本よりもきれいだった。
電子版は電子版であるとして、これからもそういう買い方は続けていくと思う。


森博嗣の道具箱―The Spirits of Tools (中公文庫)

森博嗣の道具箱―The Spirits of Tools (中公文庫)

ナ・バ・テア

ナ・バ・テア