ダイイング・メッセージのようなサイテーション・フォーマット

818 A.2d 914
(一橋大学附属図書館レファレンス・ブログ アーカイブ)
を読む。


いや、これ、タイトルにしたらアカンやろ、的なね。

A.2d という判例集
818巻の
914ページ
という風に読みます。

まぁ、多分そうだろうと思ったけど、一瞬どこで区切るのか迷ってしまった・・・


アメリカの判例を読むときは、まず暗号を解かねばなりませぬ。
ほとんどIPアドレスのレベルじゃん。


アメリカ-判例集・裁決集・法令集等の略号(引用形)」っていうサイトは知らなかった。いつもすぐlexis.comにつっこんじゃってたからなー。
京大のサイト。
ページ下部から戻ったサイトには見覚えがあった。


あと、このレファレンスブログの下の方に「想」とか「国立国会図書館PORTAの「参考情報」、CiNiiにある関連記事」とかが付いてるのを初めて知った。
自動検索はどこからキーワードを拾ってるのかな。
ヒットなしの組み合わせも出てきてしまうのが、とりあえずツラいとこか。(最初ちゃんと動いてないのかと思った)
でも、新しい試みですねー