2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

六法全書のことをよく知らない(3)

(2)にて、 まぁとりあえず、六法全書の中に旧法令が載ってるかどうか確かめようかな。まずその確かめ方から考えないといかんけど・・・ と書いたけど、 なんとなく総目次をパラパラみてたら、 はじめから二番目に速攻で見つかった。 「大日本帝国憲法」 …

やっぱり嘆くのがお好き?

こないだNHKのお昼の番組で、 神奈川県の公共図書館が取り上げられていた。 途中から見たからはじめのほうはわかんないけど、 内容は持ち出し被害とか切り抜きとか、 BDSとかボランティアによる見回りとかで、 「やっぱり」と思った。 いやわかるんですよ、 …

六法全書のことをよく知らない(2)

(1)にて、 そもそも,六法全書に載ってるのって現行法令だけなんだっけ。廃止とかされたらどうなるんだろ。 と書いた。 それで、平成21年度版の「はしがき」に引き続き、 「本書の特色」を読んでみたけど、 前年版に比し五件増の九六二件(うち完全収録八…

よろしければよろしければ

「戻すんなら、いいですよ」と言ってしまった。 「よろしければお戻しします」と言うこと。 あと、かかってきた電話先にあとでかけるときは、 「かけ直します」じゃなくて、 「折り返しお電話します」と言うこと。

恋人かAFE

大学図書館に行列は必要か? (かたつむりは電子図書館の夢をみるか) と、 「行列のできる図書館の作り方 〜学生の図書館利用促進、学習支援を考える〜」 (平成20年度茨城県図書館協会大学図書館部会研修会資料) を読む。 資料の方は、3つの講演・報告の方…

yahooとgoogleの語られ方(1)

インターネット時代のライブラリアンを育てるために必要なこと−勇気ある2軍落ち、あるいは勇気ある選手交代を求めたい (ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版) を読む。 おそらく、検索エンジンの仕組みというのも、検索エンジンには2種類あり、1つがYa…

貸出契約?(2)

ずいぶん前の記事(貸出契約?)で、 せっかく法律系の図書室ではたらいているのに、 図書館から本を借りるという行為が、 法律的にどういうことなのかよくわかっていないことに気付いた。 とりあえず、簡単に調べると、 無償での物の貸し借りは「使用貸借契…

古新聞の中の忘れられた部分

新聞広告を検索・閲覧できるサイト「新聞広告.com」 (Internet Watch) を読む。 確かに広告って、新聞社の記事検索じゃ出てこないから、 見たい人もいるんじゃないかと思ってた。 まだコンテンツが(あまりにも)少ないけど、 増えれば、使えそうな気もす…

こんなものー!

ネットに強い司書育成 文科省、養成課程見直し (日経ネット) を読む。 ていうか、タイトルだ。 「ネットに強い」ってNANDA・・・? たぶん、言わんとしてるのは、 本以外の、電子媒体やネットワーク、 データベース等を使ってスムーズに、 情報を検索し提…

JAIROって何ジャイロ?

ってもうきっと誰か言っただろうなー。 CiNii・KAKENのリニューアル、JAIROの正式公開 (STI Updates) を読む。 JAIROについて には、 学術機関リポジトリポータルJAIROは日本の学術機関リポジトリ・・・に蓄積された学術情報(学術雑誌論文、学位論文、研…

呪文「ソシキカ」を唱えたがMPが足りない

シュプリンガーが英文電子書籍 「競争力強化」大学にアピール(フジサンケイ ビジネスアイ)を読む。 同グループが1年間に発行する英文書籍約3500タイトル以上をインターネット上で閲覧することができる「シュプリンガー・イーブックス・コレクション」…

第二の夢の行く末は

J−GLOBAL(科学技術総合リンクセンター)試行版(β版の)公開について(JST 科学技術振興機構報 第625号)を読む。 β版では、さまざまな科学技術情報をつなぐ共通のキーとして、JSTがこれまで体系的に整備してきた文献の書誌情報(平成15年以降…

チョコレート・ソースの甘い誘惑

読書がストレス解消に非常に効果的であることが研究で明らかに(GIGAZINE)を読む。 まぁこういうネタに飛びつくのはいかにも怪しいんだけど,まったく飛びつかないのもちょっとアレだなあ。うまく使えると良いと思う。 でも情報ソースの論文?は(すぐには)…

本以外

図書館充実、LAN完備・DVDなど豊富に(YOMIURI ONLINE)を読む。 記事の内容はともかく,タイトルが物語っているのは,もう,「本」以外のものがなければ,図書館が充実してるとは思われない,ってことだと思う。ぼくもパッと見「おっ」ってなったし。 …

六法全書のことをよくしらない(1)

有斐閣六法全書の平成21年版が来た。分厚い2冊組みだけど,すべての法令が載っているわけじゃないらしい。オビには「収録法令962件」とあって,これはどのくらいの割合なんだろうと思う。現行法令の総数は,データベースを使えば調べることが確かできたけど…