勝手に日経編

ジャーナリズムはPLoS ONEがお好き? -朝日新聞編-
(かたつむりは電子図書館の夢を見るか)
を読む。


朝日新聞編、と来たら、
PLoS ONEにたいして興味がなくても、(ぉぃ
やっぱ他も気になるわけで。


さいわい日経テレコン21が利用できたので、
日本経済新聞(朝・夕刊)での露出をちまちまと調べてみた。
なお、雑誌の選定、期間、その他方法論(と呼べるほど偉くないが)
はかたつむりの彼に準じます。


では、以下調査結果。

  • 表. 2008.4.22-2009.4.22の期間中における日本経済新聞(朝刊・夕刊含む)への主要学術雑誌の出現頻度
雑誌名
出現頻度
Nature 51
PNAS(米科学アカデミー紀要) 27
Science 24
CELL 3
JACS(米化学会誌) 2
Physical Review Letters 1
LANCET 0
PLoS ONE 5

※ Nature、CELLはそれぞれ姉妹誌を除く。


おおぉ、この表があるだけでブログの雰囲気がなんかアカデミックに!(違


とまぁ冗談はさておき。
上位を別にすればかなり善戦?
といったとこでせうか。


ていうか、Natureの飛び抜け方はなんなんだ。
姉妹誌を入れると80HIT超えるし。
Scienceの少なさも気になるけど、まぁ、そのうち検証ってことで・・・


ちなみに日経でも呼び名はだいたい「科学誌」。
でも稀に「科学雑誌」というのがあるので、類義語拡張して検索。
拡張なしとのヒット数はそれほど変わんなかったけど。
誌名への「」はあったりなかったり。
アメリカは基本「米」(稀に「米国」もあった)。
CELLの検索は・・・ビミョウ。笑
(姉妹誌入れると二桁いくし、まぁこんなもんじゃ? という感じもするが。)


それにしても、こうゆうネタは夕刊ばっかかと思ったけど、
意外と朝刊でも出てくるなー。